 |
 |
昭和 |
48年01月 |
オオクマ電子㈱の前身「熊本八昌電子」が発足 |
 |
| |
50年04月 |
現取締役会長 大隈秀義が 「オオクマ電子㈱」を創立 |
| |
50年06月 |
熊本市保田窪本町に事務所設立 |
| |
51年04月 |
現住所の場所に第1工場完成移転 |
| |
52年04月 |
現住所に第2工場完成 |
| |
54年09月 |
本社ビル完成 |
| |
54年10月 |
資本金増額1,200万円 |
| |
57年09月 |
福岡営業所開設(現閉鎖) |
| |
58年10月 |
本社ビル増築完成 |
| |
58年12月 |
資本金増額2,400万円 |
| |
59年12月 |
資本金増額3,800万円 |
| |
60年03月 |
資本金増額5,000万円 |
| 平成 |
9年08月 |
福岡営業所をグループ会社㈱オオテックとして分離独立 |
| |
14年06月 |
中小企業経営革新支援法の規定に基づき認定取得 |
| |
14年09月 |
新事業企画推進室を発足 |
| |
18年09月 |
東京営業所を神奈川県川崎市高津区に開設 |
| |
19年04月 |
製造課にSMTライン導入 |
| |
19年06月 |
エコアクション21認証取得 |
|
|
20年02月 |
関西支部を滋賀県大津市大萱に開設 |
| |
21年02月 |
メディカルシステム部を発足 |
| |
23年09月 |
代表取締役社長 大隈 恵治 就任 |
| |
24年07月 |
北九州開発分室を北九州小倉南区に設置(北九州工業高等専門学校内) |
| |
24年09月 |
システムラボを熊本県上益城郡益城町に設置(テクノリサーチパーク内) |
| |
27年10月 |
関西支部閉鎖 |
| |
27年11月 |
オオクマ・ソリューション関西㈱設立(京都府) |
| |
27年11月 |
東京営業所移転(東京都品川区)令和元年12月閉鎖 |
| |
29年10月 |
新本社建設 |
| |
29年12月 |
経済産業省 地域未来牽引企業選定 |
| |
30年3月 |
経済産業省 はばたく中小企業300社授賞 |
| |
30年10月 |
タクトシステム株式会社設立(現協力企業) |
| 令和 |
元年10月 |
株式会社MFC設立(製造部門/分社化子会社、本社内) |
| |
3年9月 |
ハーネス事業立上げ |